検索結果

検索条件 [カテゴリー]:HOUSE / DANCE CLASSICS [検索文字]:指定なし
ヒット件数:135
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LE STIM

A Tribute to Muhammad Ali (We Crown The King) 激レア・ディスコ発掘、再発シーン、最後の砦と言える究極の一枚!Kon & Amir、Sadar Baharを筆頭に超ディガーDJたちによって紹介され、今やオリジナル12"の相場は$500超え、レコード店の買付盤放出でも数年に一度しかお目には、かかれないレア盤中のレア盤~

PARLIAMENT

[The Clones of Dr. Funkenstein]<US ORIGINAL!>文句なしの強靭なクールネスとファンク魂を湛えた、Pファンク軍団絶頂期の傑作、あるうちに!

WILL SESSIONS & AMP FIDDLER

[ONE] (限定2枚組!)デトロイトの2台巨頭によるコラボによる初のフル・アルバム!同郷のガールズ・ヴォーカル・グループDAMES BROWN(彼女たちのヴォーカルが入ることによってSOULフィーリングが最強に!Pファンクなノリから、チェンジ風の華麗なブギー、マイゼル兄弟の仕事を思わせるクールなジャズ・ファンクまで~

WRECKIN' CREW

[Pixie Dust]1983年のファンク名作です。タイトル曲をユーチューブしてみてください!Jack Chatman(ベース), Tim Austin(ドラム)Nick Colionne(ギター)のボトム・トリオは、もともと、ステイプル・シンガーズのバック・グループです!オリジナル盤デッドストック!!コレがこの値段は安すぎる〜

V.A./ I'M A VOCODER

SAIR ,XL MIDDLETON ,LIQUID PEGASUS ,BYBO FUNK ,MODERN BOOGIEでは欠かせないシンセのひとつであるヴォコーダーの珠玉の名曲集!ポルトガル、スペイン、スエーデンなどヨーロッパのアーティスト中心のヴォコーダー使いのG-FUNK,~

PRINCE

[Musicology] (Purple Vinyl)<完全生産限定盤> 2004年発売の『ミュージコロジー』は、彼のツアーのチケット購入者へ無料で配布という当時としては画期的な方法でメジャー・レーベルとの共同リリースで発売。同年2月の〈グラミー賞〉でのビヨンセとの圧巻のデュエットも大きな話題とだった。本アルバムは翌年グラミー賞2部門を受賞~

PRINCE

[ 3121 ] (Purple Vinyl)<完全生産限定盤> 前作アルバムのツアーが大成功し、グラミー賞受賞後に発表した作品ということもあり、彼の自信と底知れぬエネルギーが節々に漲った渾身の一枚だ。『3121』は自身初となる全米アルバム・チャート初登場1位を獲得した作品~

PRINCE

[Planet Earth] (Purple Vinyl)<完全生産限定盤> UKでThe Mail On Sunday紙の付録としてリリースされたことも賛否を招いた一枚。内容自体はNPGっぽさにレヴォリューション風味が巧く混合され、新恋人のブリア・ヴァレンティから旧知のウェンディ&リサまでを招いた開放的な作り~

PRINCE

[Rave In2 The Joy Fantastic ](Purple Vinyl)<完全生産限定盤> 2001年に自身のファン・クラブ「NGP Music Club」を通じて発表した自身初のリミックス・アルバム『レイヴ・イン2・ザ・ジョイ・ファンタスティック』。リミックス音源以外に当時の未発表音源「ビューティフル・ストレンジ」を収録した作品。当時ファン・クラブへ入会していないと入手不可能なレア作品~

MICHAEL JACKSON

[ OFF THE WALL]ファンク/ディスコ・ビートが癖になる大ヒット「今夜はドント・ストップ」を収録!ソウルの達人クインシー・ジョーンズをプロデューサーに迎え、マイケルを`踊るポップの王子`に押し上げた1979年作国内盤!

CHOCOLATE BUTTERMILK BAND

[ Head Games]<限定VINYL盤>(UK)]リーダーのLarry Aklesを中心に70年代前半にノースキャロライナで結成されローカルクラブでクラレンス・カーターやチャック・ジャクソンなどの大御所のバッキングからスタート。南部中心に活動を広げそのスキルと知名度を上げていった彼らは80年代にオリジナル曲のリリース~

THE APX

[ Amplified Experiment ]ぶっといグルーヴ、80'sソウルマナーに溢れたキーボード、ギター、サックスなどの絶妙なアレンジが生み出すギャラクティックでファンキーなサウンド!そしてシェリル・リンやチャカ・カーンといったレジェンドを連想させるエリカのダイナミックな歌声!ボコーダー、ポップなメロディ、パーティー感溢れるアレンジなど~

::: SHOP INFO :::

定休日:火曜日


渋谷店は2010年12月末日をもって閉店させていただきました。

定休日:火曜日
  Live
  Studio
■ 盤質表記について

LINK
店舗案内
::: 特集ページ :::