検索結果

検索条件 [カテゴリー]:JAZZ [検索文字]:指定なし
ヒット件数:834
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
LARS GULLIN

[The Liquid Moves Of Lars Gullin:Lost Jazz Files 1959-63]スウェーデンの伝説的ジャズ・バリトン・サックス・プレイヤー、ラーシュ・グリン。1959〜63年の間に遺されていた彼の未発表音源がついに音盤化! デクスター・ゴードン、バルネ・ウィランらとの共演もあり。チェット・ベイカーに〜

MILES DAVIS / Robert Glasper

[ Everything's Beautiful ]<完全生産限定盤>新世代ジャズ・シーンで鮮やかな活躍を続けるロバート・グラスパー(1978-)によるマイルス・デイビスの音世界を再創造した『エヴリシング・イズ・ビューティフル』。グラスパーが米コロンビア・レーベルのテープ保管庫でセレクトしたマイルスのオリジナル録音を〜

BILL SAXTON

[Beneath The Surface]w./アルヴィン・クイーン、レイ・ドラモンド、ジョン・ヒックス//84年発表。コルトレーンからの影響が伺えるテナー奏者の、素晴らしく洗練されたワン・ホーンもの。オススメ!

ALVIN QUEEN

[Jammin' Uptown]実力派ドラマー、アルヴァン・クイーンのリーダー作、ジョン・ヒックス、テレンス・ブランチャードらが参加した1985年のアルバム。スピリチュアルな”Hasaan”がオススメ。スイスのNilvaからのリリース。

CYBILL SHEPHERD / STAN GETZ

[Mad About The Boy]映画"Taxi Driver"などへの出演でも知られる美人女優シビル・シェパードが、スタン・ゲッツ、ポーリーニョ・ダ・コスタら一流ミュージシャンと共演したジャズ・ヴォーカル・アルバム。なかでも"Triste"、"Mad About The Boy"はめちゃジャジーなボッサ・チューン〜

GEORGE ADAMS-DON PULLEN

[Don't Loose Control]1979年のイタリー盤。ナイスなジャケの美女(?)に"あんたヤバいんじゃねえの?”との、シャッフルのブルースが良。 双頭コンビのアダムス=プーレンに完璧なリズム隊のキャメロン・ブラウン、ダニー・リッチモンドによる、FREE JAZZ名演〜

JIMMY SMITH

[Root Down]<限定盤>それまでのオルガン・ジャズとは全く違うファンク色の強さを醸し出し、テンションも終始高調に達している。まさに黒光りグルーヴの代表格!ジミヘン〜スライ〜JB、そして70年代のマイルスと合わせて聴いてみて。

O.S.T./MILES A HEAD (LP)

Miles David, Taylor Eigsti, Robert Glasper, etc2016年4月からアメリカで公開となるマイルス初の伝記映画『マイルス・アヘッド』のサントラ。ロバート・グラスパーも音楽監督の一人として抜擢され、熱い注目を集めている

FLORENCE JOELLE

[Life Is Beautiful If You Let It]伝説のジャズ・シンガー、ジミー・スコットがフローレンスに良く言っていた言葉をタイトルにしたアルバム。1930-40年代のシャンソン・スタンダードで3曲や、オリジナルで織り成す、ヴィンテージ・ジャズの雰囲気漂う大人のジャズ・ヴォーカル・アルバム〜

NORAH JONES

[Day Breaks] あの感動が再び!名曲〈ドント・ノー・ホワイ〉から15年、ノラがまたジャズに帰ってくる。甘くほろ苦い歌声と美しいピアノ〜

V.A./ BIG DEAL!: Weinberger Library Funk UK 1975-79

Moidas Touch, Toni Campo, Martin Kershaw, Reginald Wale, etc膨大なライブラリー・ミュージック音源から最高にファンキーな16曲を厳選した画期的なジャズ・ファンクからソウル、プロト・テクノ、オリエンタルなディスコまでジャンルを跨いだ初LP化のファンキー・チューン16曲!

HANK MOBLEY

[Roll Call]<限定盤LP>モブレー3部作の中でも人気の高い一作。ブルーノート史上でも名高いハード・バップ名盤。ブレイキーのドラム・ロールも強烈!

::: SHOP INFO :::

定休日:火曜日


渋谷店は2010年12月末日をもって閉店させていただきました。

定休日:火曜日
  Live
  Studio
■ 盤質表記について

LINK
店舗案内
::: 特集ページ :::