検索結果

検索条件 [カテゴリー]:JAZZ [検索文字]:指定なし
ヒット件数:868
■おすすめ順 ■価格順 ■新着順
BILL EVANS TRIO

[ Sunday At The Village Vanguard]<限定盤> 61年NYのヴィレッジ・ヴァンガードでの演奏を録音した作品。同日録音の「ワルツ・フォー・デビイ」に比べてこちらはラファロに焦点を当てた選曲。白人写真家のウィリアム・クラクストンの貴重な写真を使用した新ジャケ!!

EZRA COLLECTITIVE

[Juan Pablo: The Philosopher] ジャイルズ・ピーターソンも激プッシュ!2018年のクラブジャズ・シーン一番の存在感を放つロンドンの5人組バンド:Ezra Collectiveの7曲入セカンドEPがヴァイナルで登場!

NINA SIMONE

[My Baby Just Cares For Me]<限定盤> ♪ヤンマー・ディーゼルのTVCFのあの曲ですわ。チェット・ベイカー・グループのベーシスト、ジミー・ボンド、ヒース兄弟のドラマー、アル・ヒースのシンプルな編成でニーナがボーカル、ピアノを披露〜

R+R=Now

[Collagically Speaking](INTL/LP)TOKYO JAZZ FESS参加。ロバート・グラスパー、テラス・マーティンら6名の才能が集まったオールスター・プロジェクト、R+R=NOW始動!今の時代を反映し、このメンバーにしか出来ない革新的な音楽を創りあげている〜

DEXTER GORDON QUETET

[Tokyo 1975]<限定盤>本コンサートは3度の来日のうちの最初のもの。同じくヨーロッパで活躍していたケニー・ドリュー(p)とアルバート・ヒース(ds)、デンマークの鬼才ニールス・ヘニング・オルステッド・ペデルセン(b)を加えたトリオとの来日で、ケニー・ドリューも初来日〜

MONK HIGGINS

[ Extra Soul Perception ] ボビー・ブランドやエタ・ジェームス等のプロデューサー、コンポーザー、サックス奏者、モンク・ヒギンズ1968年のソウル・ジャズの名盤がリマスターされ青盤で再発!「ザ・ルック・オブ・スリム」ハンコックの名曲「ウォーターメロン・マン」などを野太いサックスでブロウ!

DAVID AXELROD

[ Songs Of Experience ] (ハイバン) ファンク、ジャズ、ロック、サイケなど様々な音楽を融合した独自のスタイルで唯一無二の世界観を作り上げ、世界中のアーティストたちから多大なリスペクトを獲得してきたカリスマ中のカリスマ:デヴィッド・アクセルロッドの69年リリースの2nd.アルバムがNow Againから登場!

LLOYD ELLIS QUINTET

[Las Vegas -3 A.M.]ラスヴェガスを中心に活躍するラインハルト系の隠れた名手エリスと、達人カール・フォンタナを中心とした'76年の典型的なスイング・ジャム・セッション~

GRANT GREEN

[Iron City]JOHN PATTON(Organ)、BEN DIXON(Ds.)のトリオ編成。 黒くFUNKYな'IRON CITY'、リラックスした雰囲気の"BLACK ORPHEUS"のカヴァーなど収録! 70年代の慣れ親しんだメンバーでのグルーヴィーな快演~

MILES DAVIS

[ Plays Ballads & Blues ]<限定盤> マイルス・デイビスが1956年にジョン・コルトーレーン、ソニー・ロリンズのカルテットで録音された音源の中からA面にバラード、B面にブルースナンバーを収録したオムニバス・アルバム。ルディ・ヴァン・ゲルダー録音~

TONY BENNETT/DIANA KRALL

[Love Is Here To Stay]<限定盤LP>ジャズ・ヴォーカル界のキング&クイーン、夢の共演。生誕120周年を迎えたアメリカ音楽界の父、ジョージ・ガーシュウィン名曲集。2018年の最重要ジャズ・ヴォーカル・アルバムにして、アメリカ・エンタテインメント界の"粋"が詰まった芳醇な作品~

BOBBY HUTCHERSON

[Knucklebean]人気のヴィブラフォン奏者、Bobby Hutchersonが77年に【Blue Note】からリリースしたLP。Freddie Hubbardなども、ゲスト参加した1枚で、緩やかな演奏をバックにヴァイブが転がるA1「Why Not」を始め、自身が65年に発表した名曲を再演したB1「Little B's Poem」、ラウンジーなピアノをfeat.したB2「Til Then」等〜

::: SHOP INFO :::

定休日:火曜日


渋谷店は2010年12月末日をもって閉店させていただきました。

定休日:火曜日
  Live
  Studio
■ 盤質表記について

LINK
店舗案内
::: 特集ページ :::